つくばエクスプレス「筑波山きっぷ」「筑波山あるキップ」でまるっと1日楽しめる、 筑波山麓周遊ツアー
  • つくば特集
2023.03.27
つくばエクスプレス「筑波山きっぷ」「筑波山あるキップ」でまるっと1日楽しめる、 筑波山麓周遊ツアー
都内から気軽に日帰り登山ができる山、筑波山。 筑波山のふもとではパワースポットの筑波山神社や味わい深い古い街並み、さらにグルメに温泉も楽しむ事ができます。 加えて午前中に秋葉原駅を出発すれば、たっぷり楽しんでも夕方には都内に帰ってこられるという手軽さも魅力! 今回はつくばエクスプレスさんのご協力のもと、「筑波山きっぷ」「筑波山あるキップ」を利用した筑波山周遊ツアーを紹介します。

 

筑波山を楽しむのに便利な2つのきっぷを紹介

筑波山に行くには、都内からならまず秋葉原駅からつくばエクスプレス(TX)に乗ってTXつくば駅に向かいます。
最速45分で到着するので、そこからは筑波山に向かうバスに乗るのですが、都内から筑波山に向かうときにオススメなのが、「筑波山あるキップ」と「筑波山きっぷ」です。

筑波山あるキップ


「筑波山あるキップ」は、1枚で都内からTXつくば駅までの「つくばエクスプレス」と、TXつくば駅から筑波山に向かう「直行筑波山シャトルバス」または「つくバス(北部シャトル)」に乗れる便利なきっぷ。筑波山を歩いて登る人向けのため、ケーブルカーやロープウェイには使えません。
https://www.mir.co.jp/service/otoku/arukippu.html

筑波山きっぷ


筑波山あるキップにプラスして、ケーブルカーやロープウェイにも乗れる切符です。筑波山頂に気軽に行けるので、ご年配の方や小さなお子様連れの方にもオススメ。

<秋葉原〜つくば駅へのアクセス>

◎つくばエクスプレス

秋葉原駅から快速列車に乗り、乗り換えなしでつくば駅に向かいます。45分で到着です。

つくば駅を除く、つくばエクスプレス線各線の「筑波山きっぷ」「筑波山あるキップ」の金額

つくばエクスプレス秋葉原駅改札

つくばエクスプレス秋葉原駅 ホーム

<つくば駅〜バスのりばへ>

◎直行筑波山シャトルバス

つくば駅のバスターミナル「1番のりば」から出発し、筑波山入口近くの「沼田」、筑波山中腹の「筑波山神社入口」、「つつじヶ丘」まで直行で運行します。

◎つくバス(北部シャトル)

つくば駅のバスターミナル「3番のりば」から出発し、筑波山麓の「筑波山口」まで向かいます。

直行筑波山シャトルバス時刻表

つくば駅周辺MAP

つくばセンターバスのりばMAP

 

手打ち式生ラーメンの松屋製麺所で登山前の腹ごしらえ

今回は、TXつくば駅を出発する「直行筑波山シャトルバス」に乗って筑波山を目指しました。バスは約29分で筑波山に登山する最寄りのバス停「沼田」に到着。

筑波山がどどーんと視界に広がり、心なしか空気も澄んでいる気がします。いよいよ始まる今日の登山に胸が躍りますね。

登山道である「つくば道」に向かう道すがらを歩いて約5分、見えてきたのは松屋製麺所。

魚介だしの香しい匂いに誘われてしまいます。ちょうどお腹もすいてきた時間。これから筑波山に向かう前に、ちょっと早めのお昼ご飯で腹ごしらえをしよう。

松屋製麺所は、朝7時から開店。登山客の御用達のお店らしく、まだお昼には早い時間ながらお客さんもちらほら。
醤油ラーメンを注文しました。

ゴゴーという製麺機の音が響く店内でお話を聞いてみると、松屋製麺所はその名前の通りあくまでも麺の製造直売所で、ラーメン屋さんに見えるこの場所は有料試食コーナーなのだと言います。

特殊製法の「ミルフィーユ」麺は全国のラーメン屋さんにも卸していて、早朝から営業しているのも、早朝から製造しないと午後の出荷に間に合わなくなってしまうからだそうです。麺はお店のHPからの通販もあり、自宅でもスープつきで楽しむことができます。もちろん店頭での購入も可能です。自分や家族へのお土産にもいいですね。

お待ちかねの醤油ラーメンが運ばれてきました。いただきます!

うーん、上品に透き通ったスープからは想像できないくらいに何層にも折り重なるような奥行きのある味わい。煮干し出汁の絡んだちぢれ麺はつるつるでもちもち。するすると食べ進んでしまいます。旨みのあるメンマもチャーシューも自家製。「おいしい…」。空腹のお腹に染みわたりました。はい、満足です。

 

つくば道から筑波山神社へ

ここからは、緩やかな坂道が続く筑波山麓の「つくば道」に向かって歩いていきます。

「つくば道」は、江戸時代に筑波山神社への参拝のために整備された参道で、古い街並みと風情をあちこちから感じることができます。その風情が今でも残されていて、 日本の道百選にも選ばれています。
つくば道への道のりと、つくば道ではこんな場所に立ち寄りました。

稲葉酒造

漆喰の蔵づくりが印象的な、稲葉酒造。ここでは稲葉酒造の男女川(ミナノガワ)を中心とした日本酒の販売スペースのほか、おしゃれなカフェスペースもあり、きき酒セット(蔵元オススメ3種660円)や、酒粕ミルクジェラート460円、特製生チーズケーキ490円などを楽しむこともできる。

旧小林邸ひととき

江戸時代から続く米問屋で、明治時代に筑波山のケーブルカーや筑波鉄道の開通に尽力したという実業家の自邸だった、築120年以上の古民家を改修した交流型ワーケーション施設。

3組まで宿泊可能な和室、コワーキングスペース、見晴らしのいい庭も。観光客にも開放していて、トイレ休憩に立ち寄ることもできます。

ほかにもつくば道とその周辺には、旧筑波山郵便局、 親鸞聖人旧跡の石碑、正岡子規の石碑「赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり」、清水雲の井、筑波福来みかん保存会の蔵、飯村神社など、古い時代の面影を感じさせる風景が残り、現在でも筑波山への行き帰りに見ることができます。

旧筑波山郵便局

親鸞聖人旧跡の石碑

正岡子規の石碑「赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり」

清水雲の井

筑波福来みかん保存会の蔵

飯村神社

神郡集落

普門寺

平沢官衙遺跡

また、今回は「沼田」バス停からスタートしたためルートが違い、見ることはできませんでしたが、周辺には登録文化財の宮本家住宅や北条ふれあい館、普門寺、矢中の杜、田井郵便局、神郡集落、石蔵 Shiten:、平沢官衙遺跡など歴史と趣きのあるスポットがひしめいています。

また次回来た時にゆっくりまわってみたいと思います。楽しみが増えました。

登山の安全祈願に筑波山神社へ

つくば道の坂道を散策しながら登った先に、筑波山神社があります。

筑波山神社は全国屈指の由緒ある神社で、江戸時代には筑波山は江戸から見て鬼門(北東)にあたることから、徳川幕府より格別なる信仰が寄せられたそう。拝殿で、このあとの登山旅の無事を祈りました。

https://www.tsukubasanjinja.jp/

 

いよいよ筑波山登山!

筑波山神社

登山道入口

御幸ヶ原

男体山頂

筑波山神社で参拝を済ませ、拝殿から男体山山頂の本殿を結ぶ「御幸ヶ原コース」を登っていきます。「御幸ヶ原コース」は昔から「表参道」と言われる定番コース。約610mの標高差をほぼケーブルカー沿いに2km、時間にして約90分ほど登っていくコースです。

木の根や大きな岩がゴロゴロとした道が続き、定番でありながらも筑波山の登山コースのなかではやや険しい道のりです。途中、中ノ茶屋跡などでひと休みし、山頂を目指します。

<歩いて登る!という人におすすめのコース3選!(登山道の紹介)>

今回は御幸ヶ原コースで男体山山頂まで登りましたが、「筑波山あるキップ」を利用するなど、歩いて登る場合はいくつかの登山コースがあります。そのなかでも「御幸ヶ原コース」以外の代表的なコースを2つ紹介します。

白蛇弁天

弁慶七戻り

女体山頂

白雲橋コース
筑波山神社から女体山山頂を結ぶコースです。「弁慶七戻り」などの巨石群を見ながら登ることができます。

距離:約2.8km
歩行時間:登り約110分/下り約60分

つつじヶ丘

母の胎内くぐり

北斗岩

女体山頂

おたつ石コース
つつじヶ丘登山口から登るコース。弁慶茶屋跡から白雲橋コースと合流して山頂を目指します。

距離:約1.8km
歩行時間:登り約80分/下り約70分

<ケーブルカーで手軽に登山も!>

筑波山神社の脇道から風情ある石段を登った先に、ケーブルカー宮脇駅があります。ケーブルカーは20分おきに出ているので、ほとんど待つことなく(※1) 乗ることができます。全長は約1634メートルと日本で3番目に長い距離を運行していて、見晴らしもゆっくり楽しみながら、男体山側の筑波山の山頂まで8分ほどで行くことができます。


※筑波山を登山する場合には、男体山側はケーブルカー、女体山側にはロープウェイで山頂へと向かうことができます。
※1 紅葉シーズンなどでは1時間待ちをする事もあります。

筑波山頂駅周辺からの眺めは絶景!

筑波山頂駅となりのコマ展望台の上からの景色はまさに絶景。
さえぎるものがほとんど無く、ずっと遠くまで見通すことができる眺望です。実は筑波山は、日本百名山、日本百景、日本夜景遺産のそれぞれに認定されているのですが、それも納得です。

なお、筑波山はつくば市北端の標高約877メートルの二峰が連なる山で、西側に標高871メートルの男体山(なんたいさん)、東側に標高877メートルの女体山(にょたいさん)があります。山全体が筑波山神社の御神体でもあります。

山頂はここからさらに15分ほど登った先にありますが、今回は初めての筑波山だったので、お楽しみは次回に取っておくことにしました。そう思えてしまうくらい、コマ展望台の上からの景色に満足してしまいました。

御幸ヶ原には、カメラを持った登山客もちらほら。それもそのはずで、筑波山では春は梅林やカタクリ、初夏にはアジサイ、秋は色とりどりの紅葉、冬には白銀の雪景色と、四季折々の景色が楽しめます。

 

登山の疲れを癒やす日帰り温泉

山頂からの景色をたっぷり堪能して、心身の深呼吸でリフレッシュしたあと、下りのケーブルカーで下山します。
たくさん歩いてたくさん登ったので、気が付くと、楽しいなかにも少し疲れを感じてきました。と、そんな時に寄りたくなるのが温泉ですよね。
ケーブルカーを降りてすぐの筑波山神社から徒歩数分の「筑波山江戸屋」は、日帰り入浴で人気の老舗旅館。迷わず行ってきました。

露天風呂のある大浴場での日帰り入浴もできますが、この日は気軽さで登山客に人気だという足湯を選んでみました。

6人まで並んで座れる足湯の席では、風に吹かれながら自然の山肌を眺めることができます。眼下を流れる沢の音も耳に気持ちいいですね。
ゆっくりしているうちに、足から全身まで血行が良くなってすっかりポカポカ。湯から上がったときに使える足ふきタオルを貸してくれるのもうれしいポイントです。

<そのほか筑波山きっぷ特典有りのおすすめの温泉>

筑波山キップ・筑波山あるキップのリーフレットに掲載されている特典協賛施設から、おすすめ温泉を紹介!

筑波温泉ホテル
地下1353mからの自家源泉は、湯上りの温かさが長時間持続すると好評。
筑波温泉ホテル
茨城県つくば市筑波395
筑波山きっぷ特典:入浴料10%割引
営業時間:13:00〜18:30 (※土、祝前日は15:30まで)
https://www.tsukuba-onsen.co.jp/hotspring/

筑波山ホテル青木屋
富士山に沈む夕日を見ながらゆったりと寛げる展望露天風呂で心潤うひとときを。
茨城県つくば市筑波753-1
筑波山きっぷ特典:大人(中学生以上) 入浴料950円
営業時間:12:00〜15:00
https://aokiya-hotel.com/

CAFE日升庵で絶品ハンバーガーを食べる

「筑波山江戸屋」の足湯で疲れを癒したところで時計を見ると16時。さすがにそろそろお腹がすいてきました。そこで、温泉街ならではの風情ある街並みを歩きながら、おいしいハンバーガーが食べられるという、CAFE日升庵に向かいます。

「筑波山江戸屋」から歩くこと約6分。開放的な窓が印象的な筑波山観光案内所の前の通りを抜けて数軒隣に、CAFE日升庵はありました。

清潔感のある漆喰塗りの白壁が日差しを浴びて凛と輝く、和モダンな佇まい。ドアを開けるとウッディで落ち着いた空間が広がっていました。テーブル席が3つと窓際のカウンター席、そして奥にはお座敷席もあります。

メニューを眺めると、日升庵バーガーや筑波山バーガーなど、お目当てのハンバーガーが約10種類もあることに気づきます。どれもこれもおいしそう…とさんざん迷った末に、日升庵バーガーをチョイス。

奥のキッチンからは、パティを焼く音が、芳ばしい香りとともに聞こえてきます。そして、電車で来たからこそのビールを堪能しながら、ハンバーガーを待ちます。待つ時間の豊かさを感じながら、今日の旅を思い返すのも贅沢な時間です。

そして運ばれてきました!日升庵バーガーです。

日升庵バーガーには、パティのほか、ベーコン、トマト、レタス、ベイクドオニオン、エッグ、チーズが挟まり、存在感のあるしっかりとしたボリュームを感じます。

パティは牛100%。ベーコンは自家燻製と、本格的なバーガーが筑波山で食べられるなんて幸せです。大きな口を開けてなりふりかまわずかぶりつくと、肉の旨味と濃厚なチェダーチーズのとろみ、レタスの食感など、それぞれの旨味が混然一体となって押し寄せてきます。具材を挟むライ麦バンズの香りの良さも特筆ものです。

残念ながらこの日は材料を切らしていたためできなかったのですが、CAFE日升庵では、卓上に100年前の火鉢を置いての、手焼きせんべい体験も500円でできるんです。どの季節でも良いですが、冬にほっこり温まりながら体験するのも楽しそうです。

店員さんに聞いてみると、もともとは近隣のお米「常陸小田米」のおいしさを伝えたいという思いから、この手焼きせんべい体験を始めたとのことです。

<筑波山きっぷ・筑波山あるきっぷ特典有りのおすすめスポット>

筑波山キップ・筑波山あるキップのリーフレットに掲載されている特典協賛施設から、おすすめスポットをピックアップ!

フォレストアドベンチャーつくば
森の地形や樹木をそのまま活かした自然共生型アウトドアパーク。
今回は筑波山山頂登山をメインにした旅でしたが、小さい子ども連れのファミリーなどであれば、筑波山神社を参拝した後、フォレストアドベンチャーつくばでアスレチックを楽しむなど、山頂まで登山せずともその周辺を散策するだけでも十分楽しめそうです!
茨城県つくば市沼田1688
筑波山きっぷ特典:入場料300円割引
営業時間:9:00~17:00
夏 時間:9:00~18:00 (7,8月)
冬 時間:9:00~16:00 (11~2月)
https://www.fa-tsukuba.com/

釜炊きおにぎり 筑波山縁むすび
釜で炊いた地元産「常陸小田米」で握ったおにぎり。登山のおともにも、お土産にもおすすめです。
茨城県つくば市筑波1223-8
筑波山きっぷ特典:500円以上ご購入で塩むすびサービス
営業時間:9:00~17:00
https://odamai.com/enmusubi

神橋亭
筑波山境内御神橋の隣にあるお店。店主手作りのふくれみかんの香り漂う筑波山名物つくば七味唐辛子がおすすめです。
茨城県つくば市筑波726-6
筑波山きっぷ特典:お買い物をされた方に金の福ガマプレゼント。とうがらし梅茶サービス。
営業時間:9:30~17:00
https://www.shichimiyoko.com/

 

お土産を買って帰ろう

沼田屋本店

名物かりんとう饅頭の黒糖入りの皮はサクッとした食感で、甘さ控えめの自家製こしあんとの相性が抜群です。消費期限は4日で、再加熱すると揚げたてのカリっと感が戻ります。

松屋製麺所

今回朝ラーメンを楽しんだ松屋製麺所の麺もお土産としておすすめです。麺の太さとスープにバリエーションがあるので、自分好みの組み合わせを探すのも楽しい。

TXアベニューつくば つくばの良い品店

つくばエクスプレスつくば駅の改札すぐ前に位置するつくばの物産品店。地元つくばエリアにこだわった名品、美味などがバラエティ豊かに並ぶ。

筑波山に自生する福来(ふくれ)みかんの豊かな香りを生かした和菓子「福来氷(ふくれごおり)」や、福来みかんが練り込まれた皮からの香りとあんが絶妙にマッチした「福来まんじゅう」など筑波ならではの逸品や、研究学園都市らしい、筑波大学やJAXA、国土地理院といったサイエンス関連グッズも。

 

つくばエクスプレスについて

つくばエクスプレスは、東京都千代田区の秋葉原駅と茨城県つくば市のつくば駅を最速45分で結ぶ延長約58kmの都市高速鉄道です。
東京都心部とつくばエリアの通勤・通学路線だけでなく、筑波山シャトルバスと接続することにより筑波山への観光路線としての役割も担っています。

公式サイトでは路線図や時刻表以外にも、つくばエクスプレス沿線のイベント情報やおすすめスポットなど、観光に関するインフォメーションも充実しています。

つくばエクスプレスWEBサイトはこちら

つくば市
つくばエクスプレス(TSUKUBA EXPRESS)
https://www.mir.co.jp/

そのほかSNSもチェック!

twitter
【公式】つくばエクスプレス運行情報
https://twitter.com/TX_information

【公式】TXからのお知らせ ~スピーフィの心のつぶやき~
https://twitter.com/TX_speefy_info

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCJA9vODIeqecAL5lTk7SyCw

筑波山の魅力たっぷりのPR動画もチェック!

 

この記事を書いた人
この記事を書いた人

磯木淳寛 (いそきあつひろ)

教育事業、地域ブランディング。地域のストーリーを題材にした商品開発にも取り組む。関係人口を育む、インタビューと執筆のワークショップ「LOCAL WRITE」主宰。

素材提供

一般社団法人つくば観光コンベンション協会
一般社団法人つくば観光コンベンション協会
"https://ttca.jp/"

住まい情報を探す

茨城県内つくばエクスプレス沿線の
宅地分譲情報
詳しくはこちら

移住の相談をする

つくばエリア移住サポート係
お問い合わせ
お問い合わせはこちら