新つくば

茨城県つくばエクスプレス沿線
移住情報サイト
地域と住環境
行政支援・サポート
子育て・教育
2022/11/01
日々を充実させてくれる、つくば市のサポート!
つくば市に住むと、どんなサポートが受けられるのだろう? 他の土地にはない制度や支援機能はどんなものがあるのだろう? という人へ向けての案内集。例えば、これからつくば市への移住を考えている人の中には、子育てをしている家族も、起業を検討している人もいるでしょう。人それぞれに環境は異なるものですが、つくば市はサポートの範囲が幅広く用意されています。快適な生活を送るための事例をいくつかピックアップしてみました!
この記事の目次

充実した教育・子育て環境と住まい環境作りについて!

充実したつくば市の子育てや教育に関する考え方や制度から、子育て世帯が安心して生活できる制度や、移住や住まいに関する補助金等を一部ご紹介。

※掲載している制度等は時期や状況によって変更があります。詳細なサポート内容や条件については、つくば市のホームページなどをチェックしてご自身で理解を深めてください。また、この記事は特定の支援事業やサポート事例を推奨するものではありません。その入り口としてご活用ください。

子育て・教育

つくば市で教育・子育てに関する考え方や制度を利用したい人へ

つくば市の子育てや教育に関する考え方や制度の一部をご紹介。

子どもの未来支援

子どもの未来を支援するために、つくば市では「つくば市こども未来プラン」、「つくばこどもの青い羽根基金」、「つくばこどもの青い羽根学習会(子どもの学習・生活支援事業)」、「みんなの食堂事業補助金」、「令和4年度子どもの学習塾代助成金」と家庭の状況や子どもの年齢、環境に合わせて、各種役に立つ制度を手厚く用意しているので、是非チェックしてみてください。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/1006976/index.html

つくば保育の質ガイドライン

「安心の子育てができるつくば」を目指していくために策定されました。保育に関わる一人ひとりが「つくば保育の質ガイドライン」を活用し、また、つくばらしさや地域の資源もいかしながら子どもたちを支え、市内のどの保育施設においても質の高い保育が受けられるよう、具体的な保育の方向性や守るべき事項を定めています。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/1006762.html

つくば市教育大綱

つくば市では、「一人ひとりが幸せな人生を送ること」を最上位の目標とした「つくば市教育大綱」を、令和2年(2020年)3月1日に策定しています。つくばの教育では、一人ひとりの違いが受容され、多様で豊かな個性が発揮される環境のもと、一人ひとりが自己実現でき社会力が育つことを目指し、知識の教え込みではなく「問いから始める学び」を進めています。どのような歩みを経ているのか、どういった内容なのかについては、詳細をご確認ください。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kyoiku/mezasu/1009505.html

幼児2人同乗用自転車購入費補助事業

2人の子供を連れてどこかに行くとき、車を使うほどの距離ではないときに必要になるのが自転車! 安全基準に適合した幼児2人同乗用自転車の購入を最大2万円サポートしてくれるというもの。子育て家庭の経済的負担を減らしてくれる内容です。幼児の年齢制限は、現在「小学校就学の始期に達するまで」となっています。補助対象者の要件を満たし、補助対象となる自転車を購入予定の人には非常に助かる事業ではないでしょうか。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/shien/1001135.html

子どもの学習塾代助成金

学習塾の利用にかかる授業料の一部を助成する制度です。対象となるのは、つくば市内の中学校または義務教育学校に在籍する7年生から9年生の保護者で、生活保護又は就学援助を受給している方。なお、つくばこどもの青い羽根学習会(子どもの学習・生活支援事業)を利用している場合、対象外となります。上限は月額5,000円まで。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/1006976/1006977.html

ひとり親家庭への支援

ひとり親家庭への支援策が各種用意されています。中でも「つくば市ひとり親家庭等児童福祉金制度」は、児童の福祉の増進を図ることを目的として、父母の離婚などにより父又は母と生計を同じくしていない義務教育修了前の児童の養育者に福祉金を支給する、つくば市独自の制度です。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/shien/1001132.html

母親クラブ

母親クラブは、こども達の健全な育成を願って自分たちの力で地域に根ざしたボランティア活動をしている団体です。お母さんだけでなく、お父さん、お兄さん、お姉さんも入会できます。年間の活動は、会員で役割を分担し選出されたリーダーのもとに自主的に運営しています。お互いの親睦を図りながら、子育てや日常生活の問題点など気軽に話し合い、こども達のために活動しているクラブです。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/shien/1005661.html

移住・住まい

つくば市の移住・住まいに関する制度を利用したい人へ

つくば市の移住や住まいに関する支援金や補助金をご紹介。

つくば市わくわく茨城生活実現事業における移住支援金

現在、東京23区に在住または、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県在住で23区に通勤する人が、つくば市に移住して特定の条件を満たした場合や、県内で起業したうえで茨城県が実施する「地域課題解決型起業支援補助金」の交付決定を受けた場合に、世帯100万円、単身60万円の移住支援金を支給されるもの。これから、つくば市へ移住する(一部の)人を助けてくれる制度です。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/shichokoshitsukohosenryakuka/gyomuannai/6/1/12847.html

つくば市生け垣設置奨励補助金

道路に面した位置に生け垣の新設を行う人への補助を行なっています。対象となるのは、一戸建てに住んでいて、道路に面した部分に新たに生け垣を設置する人。緑ある生活は、人にうるおいや安らぎを与えてくれるもの。特に道路に面した生け垣は緑豊かな街並みを作るだけではなく、防災の面から見ても効果的です。より住み良い環境づくりに市が取り組んでいます。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kankyo/bika/1000974.html

つくば市安心住宅リフォーム支援補助金

快適で安全な居住環境の維持向上及び地域経済の活性化を図るため、住宅リフォーム費用の一部が補助されます。この補助金は、申請者が市内に所有し居住する住宅に対して、市内事業者との請負契約により税込み50万円以上のリフォーム工事を行う場合に、工事費用総額の10分の1を補助する制度です(上限10万円)。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kankyo/1011855/1011856.html

その他、各市独自の制度

つくば市で快適な生活を送りたい人へ

つくば市に住んでいる人が利用できる支援事業などの一部をご紹介。

つくば市地域まちづくり支援事業

つくば市では、今よりも良い地域になることを目指して、身近な人たちと一緒に活動できる機会が増えるような活動を行なっています。例えば、地元商店街と地域住民団体が協力して、近所の公園で夏祭りを開催したり、住民同士でゴミ出しのルールを決めて快適な生活環境を整えたり。同時に、そんな活動をしたい人が条件を満たした場合に市の支援や活動資金助成があります。みんなで良い生活を作り上げていきたいという人はチェックを!

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/community/machidukuri/1001997.html

施設・サービス

つくば市の施設やサービスを利用したい人へ

つくば市に住んでいる人が利用できる子育て支援拠点やスポーツ施設例をご紹介。

つくば子育てサポートサービス

子育ての援助をしたい人(子育てサポーター)と、そのサポートを受けたい人(利用者)の会員組織があります。住民同士で付き合いながら子育てをするというもので会員制の有償サービスです。例えば、子供が小学校などに入って仕事を始めたい人や、残業になりそうなとき、産後や病気のときなどに利用できるというもの。相互援助の考え方を基本とした子育てを支援するサービスです。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/shien/1001134.html

地域子育て支援拠点

つくば市には多くの子育て支援の場があります。その支援拠点がわかりやすくまとめてあるので、利用したい人はチェックを! 利用対象は0歳から就学前の子供とその保護者。無料で利用することができます。子育てに関する講座やイベントも行っているので、小まめに見てみると良いかもしれません。人数制限も設けられているので利用する際は事前に連絡をしつつ、きちんとルールを守ったうえでのご利用を。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/shien/1001133.html

スポーツ施設

つくば市が経営・管理している野球場、ソフトボール場、サッカー場、プール、多目的広場、体育館アリーナ、卓球場、柔剣道場、テニスコートなどのスポーツ施設は、パソコンやスマートフォン、携帯電話を使って空き状況の検索や予約を行うことができます。どんな施設がどこにあるかも調べることができるので、運動好きの人や、身体を動かしたい・鍛えたいという人は是非チェックを!

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/sports/shisetsu/index.html

あかちゃんの駅

乳幼児のいる子育て家庭を応援する取り組みの一環として、外出中に授乳やオムツ替えなどで立ち寄ることができるような施設が「つくば市あかちゃんの駅」として登録されています。公共施設だけではなく、商業施設など民間事業者と協力して取り組み、つくば市全体で子育て家庭を支えていくものです。どこにあるかは詳細から、あかちゃんの駅マップのチェックを。

詳細はコチラ:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/shien/1005662.html

※掲載している制度等は時期や状況によって変更があります。詳細なサポート内容や条件については、つくば市のホームページなどをチェックして各市の窓口へお問い合わせ下さい。
また、この記事は特定の支援事業やサポート事例を推奨するものではありません。

この記事を書いた人
この記事を書いた人

田島諒(たじまりょう)
フリーランスにて、音楽・ファッション・インディアート等のサブカルチャー系メディアのディレクション、エディットを行う。
現在はカルチャー誌「EYESCREAM」やレコードレーベル「PIZZA OF DEATH RECORDS」と協業するDMRT inc.へ所属。

同じカテゴリーの記事
人気の記事
記事を絞り込む
キーワード
カテゴリー
#地域と住環境#行政支援・サポート#子育て・教育#土地・家を買う#つくば特集#出会いとつながり#つくばで働く#茨城探検
#タグ
#アウトドア#イベント#うつわ#お祭り#お酒#ギフト#キャンプ#コーヒー#サービス#サイエンスツアーバス#サイクリング#サポート#スイーツ#スポーツ#タイアップ#ちびっ子博士2022#ツクナビ#つくばみらい市#つくば市#つくば駅#ツクマガ#つく女#ハイキング#パン#ミサワホーム#みどりの駅#みらい平駅#モデルハウス#レジャー#レポート#万博記念公園駅#住宅展示場#住環境#体験#分譲#分譲住宅#初日の出#初詣#制度#和菓子#土地#夏休み#子育て#子育て教育#守谷市#守谷駅#工務店#工場#教育#新築#施設#旭化成ホームズ#旭化成不動産レジデンス#朝市#注文住宅#洞峰公園#環境#研究#研究学園駅#社会貢献#積水ハウス#竹園#笠間市#筑波大学#筑波山#育児#自由研究#茨城セキスイハイム#藍染#補助金#観光#設計事務所
地域
つくば市
#北条#高崎#御幸が丘#陣場#天王台#柳橋#上郷#神郡#吾妻#あすみの#上河原崎・中西地区#島名・福田坪地区#万博記念公園駅#研究学園駅#研究学園#天久保#吉瀬#二の宮#竹園#つくば駅#つくば市全域
つくばみらい市
#北山#絹の台#神生#みらい平駅#紫峰ヶ丘#富士見ヶ丘#陽光台#つくばみらい市全域
守谷市
#みずき野#久保ケ丘#野木崎#緑#新守谷駅#守谷駅#けやき台#薬師台#松前台#松が丘#松並#松並青葉#ひがし野#守谷市全域
この条件で検索する
選択をクリア
住まい情報を探す
茨城県内つくばエクスプレス沿線の
宅地分譲情報
移住の相談をする
つくばエリア移住サポート係
お問い合わせ